こんにちは!!😊
今回は国内のリケーブル製品メーカー、GROOVE AUDIOさんの新作ケーブルZENITH2を提供していただいたのでレビューしていきます。
GROOVE AUDIOさん、いつもありがとうございます!
ハイクオリティな線材、デザインされたパーツがかっこいいメーカーさんで今回もその期待通りのものとなっています。
早速見ていきましょう!
今回のレビュー品です。
✨GROOVE AUDIO直営
- X上での一口メモとインプレ(時間がない人向け
- メーカーさん紹介
- スペック
- パッケージ情報
- ケーブルについて
- ZENITH2の音質について
- セットアップ
- 個人的に感じた変化量
- ZENITH2を選ぶ上での良い点と留意点
- まとめ
X上での一口メモとインプレ(時間がない人向け
一口メモ
GROOVE AUDIO ZENITH2の一口メモ #PR
— れあ🛜がじぇっと (@reagajeje) 2025年6月27日
Analysis🧐&Pros😊
・解像度はしっかり高い
・寒暖差は僅かに暖色寄り
・音場は広く、奥行もしっかり出る
・空間表現能力が高い
・音はきめ細やかで少し柔らかくなる
・低音域がスッキリとキレ良く上品な音になる
・ボーカルは僅かに後退するが広い中音域… https://t.co/ETdle8lq4M pic.twitter.com/RcSM1j9mqG
インプレ
それではGROOVE AUDIO ZENITH2のインプレを行っていきます。
— れあ🛜がじぇっと (@reagajeje) 2025年6月26日
GROOVE AUDIOさん( @groove_audio)からの提供となります。#PR
ありがとうございます!🙇
ケーブルに関しては上流の環境も加えて感じ方に差がある分野なので意見の一つとして受け取ってもらえれば幸いです。
✨スペック
ブランド:GROOVE… https://t.co/fT43DZYlcD
※一口メモは箇条書きでの簡易版
インプレは当レビューの音質部分の約80~90%の分量を書き出したものです。
当レビュー含め、お好きなものをご覧ください。
メーカーさん紹介
GROOVE AUDIOさん
イヤホン用、ヘッドホン用のケーブルを作っているメーカーさんです。
たくさん種類があるわけではないですが、その分ピンやプラグがかなりマニアックなものが選べるので実質カスタムオーダーメイド品な側面があります。
詳しくは冒頭のリンク先で実際に見てもらいたいです😊
他にもポータブルアンプなんかに使うICケーブル(ミニミニケーブル)やケーブルクリップのようなアクセサリーも販売しています。
販売経路がやや特殊で、公式ページかメルカリでの出品、今回ZENITH2で行われたクラファンという形式です。
公式ページは支払方法も多いので使い易い印象です。
Xのアカウントもあるので情報を手に入れたり、キャンペーンも行われることもあります。
✨X公式
各リンク先
✨メーカー公式ページ
ぐるちゃんの肉球ケーブルストラップ、開発待ってます!🐾
スペック
概要
ブランド:GROOVE AUDIO
モデル名:ZENITH2
線材:4N金銀銅合金(ZENITH合金)
芯数:8芯
ピンタイプ:CIEM2PIN、MMCX、Fit Ear、UE/IPX、※その他
ピンメッキ:金メッキ
プラグサイズ:※2.5mm/3.5mm/4.4mm
プラグメッキ:金メッキ
ケーブルの長さ:1.2m
発売日:2025年6月13日
価格:22,800円
※ピンのタイプ(コネクタ)、プラグに関して
ピンのタイプ(コネクタ)はGEMINI等と同様にかなり幅広く対応可能とのことです。
また、プラグに関しても2.5mm/3.5mm/4.4mm以外にも対応してくれるそうです。
なお、GEMINI準拠ですと
という感じです。
注文前、注文の際にGROOVE AUDIOさんにお問い合わせください。
パッケージ情報
外箱


外箱のプレート部分がかなりかっこいいデザインになってます。
ZENITHは頂点を意味します。
High purity alloy of gold,silver,and copperは高純度な金銀銅の合金を意味します。
日本国内製造の高品質な金、銀、銅を使用するのもこだわりですね!
中身
中はこんな感じ。
思わずおおっ!っと声が出ました😊
ケーブルについて
見た目


8芯構造とは思えないくらい細いです。
なかなかこういう細くて芯数が多い製品は珍しいですね。
頭に浮かぶのは更に高級なケーブルメーカーばかり。
以前PRさせていただいたGEMINI(8芯)と比べてもかなり細いのが分かります。
上がGEMINI、下がZENITH2。
GEMINIも8芯ケーブルとしてはスマートな方だと思います。
簡単にノギスを当てると径は大体9mm~1cmほどのGEMINIに対して、ZENITH2はなんと2mmを僅かに超えたくらい。
そのくらいZENITH2細いです。
編み込みもとても丁寧でケーブルそのものの見た目もとても美しいです✨
一方でこのケーブルは硬めで反発力も大きめ。
ケーブルをまとめる際は基本的にケーブルタイやクリップを使わないとまとまりません。
保管する際はクセがつかないようにゆるく巻いてクリップでまとめ、ゆったりしたケースを使用することをお勧めします。
ピン
スペックでも説明しましたが、この部分はかなりの種類が選べますのでGROOVE AUDIOさんにお問い合わせください。
写真のものはCIEM 2PINです。
重厚感のあるデザインでかっこいいです!
LRの表示があるので左右間違えはしにくいと思います。
ただ、イヤホンに接続した時にLR表示がイヤホンに対して反対向きになる↓↓
ので、遠くからじゃ見えないだろと思うのか、うーん気になっちゃうなぁ!という感じで評価が分かれそうです。
プラグ
こちらもスペックの方で書いてますけど、プラグ部分も注文ページ以外のものでも対応してくれるそうなので注文前とかにGROOVE AUDIOさんに問い合わせしてみてください。
プラグカバーは車のキーみたいなデザインです。
大きいと感じますけど、使ってみると存外指のフィット感が良くて抜き差ししやすいです。
実はデザインだけではなく機能性も高いプラグカバーです。
スプリッター/スライダー
非常に特殊な形状になってます。
スプリッターのナナメになってる銀色の部分が実はケーブルの1芯なのです。
8芯ケーブルなので8本使ってこのようなデザインになってるわけです。
イヤホン側から左右4芯ずつ合計8芯、赤矢印の部分にある4つの穴に2芯ずつ入ります。
この部分がスライダーの初期位置でもあります。
なのでスライダーをズラすと分岐させる為にバラけてる場所が支点になるのでやや耐久性に不安を感じます。
反対側は出たとこすぐに8芯でまとめ上げてるのでスライダー側ほど耐久性の不安はありません。
見た目の総評
ケーブルは細い銀色主体のケーブルでパーツはかっこいい特殊デザイン、パーツそれぞれは統一的な色で触り心地は滑らかでバリのようなものもありません。
編み込みも丁寧で乱れもほぼありません。
見た目はとても上質で文句なしです!✨
一方で機能面ではケーブルの硬さや反発力が強い事、タッチノイズの大きさが気になる部分です。
外使いよりも家で落ち着いて使いたいケーブルだなと思いました。
※ケーブルの硬さについては改善をしているとのことなのでこちらをご参照ください。
ZENITH2の音質について
音の特徴等について
リファレンス機種
再生機種(上流):FIIO M23(DC接続のゲインHIGH、音量38、Amazonは50
イヤホン:AFUL Performer5(対比ケーブルはP5付属ケーブル
イヤピ:KB EAR07
音の傾向としては同社のGEMINIの方が変わりません。
ZENITH2も大きく変えている感じはありませんが、低音域がマイルドになるのでGEMINIよりかは変化を感じるかもですね。
寒暖の評価でいうとニュートラル傾向か僅かに暖色傾向。
ボーカル帯の音の角が取れている印象です。
繊細で高解像度、それでいて音が硬すぎずふわっとした感じ。
音のささくれ感というか、雑味を柔らかくしてマイルドにするという印象です。
GEMINIよりも音が柔らかいですね。
リファレンスとしているP5の標準ケーブルと比べると低音域は大きく減退することはなく少し落ち着く印象。
低音域を派手にしたい人とは相性は良くないかなという感じです。
GEMINIの方が低音域は出ています。
中音域はボーカルが少し下がります。
その分、奥行もしっかり出るので音場が少し伸張する感覚があります。
GEMINIよりも奥がしっかり広い感覚で、立体感を感じます。
特に女性ボーカルに透明感があって美しくなります。
中高音~高音域がきれいでしっかり鳴らしつつもややふわっとさせた音像で音のささくれを取ってシャリ感を滑らかにしています。
高音域の煌めき感が欲しいなんて時にも良いケーブルです。
元々高音域が強いと明る過ぎる印象になって刺激感を感じることも。
P5だと音が全体的に上品になって空間が広いオーケストラ系の表現力が大きく上昇します。
GEMINIとの比較
低音域:10とすると8.5~9の量感、キレが良くなる
中音域:ボーカルの位置を10とすると9くらいに僅かに後退
高音域:繊細でより高い解像度と煌めき感
音場(上下):上方向が少し広くなり、余韻が下方向に伸びる
音場(左右):ふわりと太く広くなる
音場(奥行):かなり広くなる
解像度:中音域以降やや上、高音域は高い
GEMINIも基本的には余韻ある丸めな音に変わるのですけど、ZENITH2より音場を広く、空間表現能力を底上げて余韻あるソフトな音にしていて且つ解像度は犠牲にしていない感じです。
結果、GEMINIの方が音がくっきり、ZENITH2はより広くふわっとした感じという音でした。
個人的に感じた相性
寒色:◎
ニュートラル:◎
暖色:○
・傾向
ドンシャリ:◎
フラット:○
かまぼこ:○
総括
とても広い音場で空間表現能力が高く、きめ細やかで美しい中高音~高音域になる印象が強いです。
特に相性良さそうなのが最近流行りの中音域が少し前めになっている弱ドンシャリ系のイヤホン。
強く減衰するわけではないですが、ある程度低音域は確保されているイヤホンの方がこのケーブルとの相性が良いと感じます。
カッチリとした音よりも上品でソフトな音になります。
低音域がちょっと強い、高音域のシャリ感というか雑味が強いと感じる場合に使うとちょうどいい調整になります。
ボーカル的には女性向けの趣き。
音楽的にはライブ音源やオーケストラ系の臨場感が大きく増します。
イヤホンを低音命なものにすればメタル系の激しい音でさえも迫力と臨場感たっぷりにしてくれます。
高品質な空間表現能力アップケーブルという結論になりました!
セットアップ


DAP:FIIO M23(ゲインはHIGH、ボリュームは36,Amazonで47)
イヤホン:AFUL Performer5+2
リケーブル:GROOVE AUDIO ZENITH2(CIEM2PIN 4.4mm)
イヤピ:DUNU S&S
このケーブルはやはりミドル製品くらいに合わせたいですね。
手持ちだとこのAFUL Performer5+2との相性が良かったです。
しっかり強い低音域はキレ良く滑らかに、BA、MPDのきれいな中音域と高音域はより伸びやかに。
音の角が少し取れて聴感も優しくなります。
同じくDUNUのDaVinciのような製品とも相性が良いと感じました!
個人的に感じた変化量
重低音:-1.0
低音:-0.5
中低音:0.5
中音:1.5
中高音:3.5
高音:3.5
超高音:2.5
音場(上下):1.5
音場(左右):3.0
奥行:4.0
解像度:4.5
※これは採点ではありません。
点数が低い=悪いではありません。
あくまで個人で感じた変化量です。
変化量に関してはAFUL Performer5の付属ケーブルを対比として使用しています。
ZENITH2を選ぶ上での良い点と留意点
良い点
◎最高評価
- とてもレベルの高いアップグレードケーブル
これはもうさすがの一言。
派手さは一切なく、GEMINIの更に上をいく上品な音。
特に元々低音域がしっかりしているイヤホンほどこのケーブルが活きる。
○高評価
- 唯一無二のデザイン性
なかなかリケーブル製品だと見かけないデザイン性。
細い線材なのでパーツの大きさとの対比が良い。
特にプラグカバーは掴みやすくて使いやすい。
スプリッター部分のケーブルのばらける部分がちょっと耐久の面とかで怖い。
留意点
- ケーブルの機能性は低い
ケーブルは硬く、まとめようとしてもまとまりにくい反発力の強さ、そして大きいタッチノイズとデザイン、音質以外は犠牲になってしまっている。
外使い用ではなく落ち着いた環境でゆったり使う用。
変なクセがつかないように保管も気を付けたいところ。
※ケーブルの硬さについては改善をしているとのことなのでこちらをご参照ください。
📩DMでZenith2の硬さについて、ご質問を頂いたので、改良版のフニャンコ具合を動画でシェアします🎥
— GROOVE AUDIO (@groove_audio) 2025年7月11日
初期ロットから撚りピッチと芯材を再設計し、取り回しやすさがグッと向上。 pic.twitter.com/bukuS4LzOj
まとめ
というわけでGROOVE AUDIO ZENITH2をレビューしました。
この細さでこの音を表現できるのは個人系ビルダーさんの作品って印象が強いのですが、そういった高級ラインの良さをしっかり味わえるケーブルです。
周波数特性的には低音域強め、高音域それなりというタイプのイヤホンと合わせるのが無難かなと思います。
取り回しに関してはどうしても犠牲になってしまうのですが、音に関しては素晴らしいの一言でした!
😊オススメポイントという感じで紹介するなら…
・低音域がスッキリとキレ良く上品な音になる
・高解像度、特に中高音から上の解像度が高い
・音数多い曲や空間の広い曲の臨場感が上がる
・女性ボーカルの伸びやかさと高い透明感
・中高音、高音域を広く聴きたい
・高音域はシャリ感を弱め、繊細で煌めき感アップ
・空間表現能力が高い
・独自性の高いデザイン
・端子類は幅広く対応(GROOVE AUDIOさんとご相談を
😞オススメしないよっていうポイントで紹介するなら…
・低音域の迫力は若干低下する
・ケーブルの取り回しは良くない(初期ロット
最後に今回のレビュー品です。
✨GROOVE AUDIO直営
それでは次の記事でお会いしましょう!(`・ω・´)ノシ