2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ2024年も年の瀬になりました。 正直こういう日々を送るとは思ってもいませんでした。 昨年くらいには数か月に一度、お試ししませんか?というお話がちらちら来ることはありました。 しかし、本格的にPR提供が始まって旧ブログではちょっと対応が難し…
こんにちは!! 今回はEasy earphonesさんから、CCZ HARMONY BC01 PROを提供していただきました! いつもありがとうございます♪ エントリー向けな製品ながらも見た目も音も限界まで諦めない姿勢がとても好感のあるCCZさん。 その新作BC01 PROですがどんな音…
こんにちは! 今回もHiFiGoさんからTANCHJIM MINO 浅野てんき限定バージョンを提供していただきました、いつもありがとうございます! MINOは昨年の今頃に発売されたTWSなのですが、今回同社の看板キャラでもある浅野てんきが神々しきデザインされた限定版と…
こんにちは! 今回もHiFiGoさんからTANCHJIM BUNNYを提供していただきました、いつもいつも本当にありがとうございます! ちなみにDSP版となります。 見た目が同社の4Uとほとんど同じですね。(こちらは金属ではありませんが… 4Uの説明にもウサギをモチーフ…
こんにちは! 今回もHiFiGoさんからRose Technics(ROSESELSA)のEarfree i5 LDACを提供していただきました、いつもありがとうございます! 今回でRose社製品3連続レビューとなり、初の無線イヤホンのレビューとなります。 イヤホンのレビューは有線を中心に…
こんにちは! 今回もHiFiGoさんからRose Technics(ROSESELSA)のAurora Ultraを提供していただきました、いつもありがとうございます! 同社のイヤホンはQT-7Pro以来ということでかなりお久しぶりな感じです。 さて、このイヤホンは1DDに平面ドライバーとい…
こんにちは! 今回はHiFiGoさんからRose Technicsさんのイヤーピース、Soundcocoonを提供していただきました、いつもありがとうございます! 今回イヤピのレビューは初となります。 イヤピ自体は割と多く所持してますがレビューみたいなのはしたことなかった…
こんにちは! こちらは旧ブログであるアメブロ記事のリファイン記事となります。 パッケージ紹介部分は開封当時の状況を再現できないので当時の写真での紹介のみでいるもよりは密度が下がります。 というわけで、高級IEMメーカーであるElysian Acoustic Labs…
こんにちは! 今回はNICEHCKさんからSnowLunaを提供していただきましたのでそちらをレビューしていこうと思います。 NICEHCKさん、いつもありがとうございます! Amazonストアでは初の福袋ケーブルとのことです。 福袋と言うよりかはフォロワー1万人記念ケー…